家の中からオリンピックのヨットの470級のテレビ放送を録画したDVDを発掘したのでアップしました。シドニーオリンピックの重・木下組とアテネオリンピックの関・轟組(銅メダル)です。


関・轟組が銅メダルを取ったときは読売新聞か何かで一面になっていて、「こんなマイナー競技なのに全国紙の一面になってる!」と驚いた記憶があります。同日開催の他競技がよほど盛り上がらなかったのに違いありません…


その後牧野くんとか上野太郎とか松永さんとか吉迫さんとか、琵琶湖の同学年と一つ上の学年の人がオリンピックに次々と行って「やっぱり小さな業界だな…」と思ったものです。


シドニーが1から6(最終)まで、アテネが1から5(最終)までです。YouTubeのページに飛んで「オリンピック 470」で検索すれば他の動画も見られます。



あまりにも素晴らしかったのでこちらに貼っておきます。
http://kokumaijp.blog70.fc2.com/blog-entry-40.html
動画のアーカイブの視聴期間は一週間だけだそうです。


さすが孫正義さん。伊達に孫悟空と名字が同じではないですね。熱い!
電電公社の延長でやってるdocomoのユーザーはいますぐSoftbankに変えた方がいいと思うよ…!


孫さんとか三木谷さんとかが若いうちに引退して政党作らないかなー。
楽天にはこういうサイトもあるし将来の可能性としては十分あると思うんだけど。
http://seiji.rakuten.co.jp/


しがらみがないのと信念があるというのは強い。

 「私たちは久しくIBMとアップルのモデルに準拠して、『中枢管理型のコンピューター』と『パーソナルなコンピューター』が情報テクノロジーにおける根源的な二項対立図式 だと思ってきた。グーグルはそのモデルがもう古くなったことを教えてくれる。世界は情報を『中枢的に占有する』のでもなく、『非中枢的に私有する』のでもなく、『非中枢的に共有する』モデルに移行しつつある。これは私たちがかつて経験したことのない情報の様態である。」
内田樹 思想家)